oriショップバナー
clover*tentショップバナー

2009年12月26日

・・・こんな制作方法♪



作家のみなさぁ~んッ!
作ってますかぁぁあ~ッ!!ヽ( )`Д´( )ノ彡


皆さんは いつ 制作活動されていますか?

へいはちは

「 スキあらばっface10 」

で 作ってます。

( お風呂が沸く間とか、レンジでチンができる迄とか、コーヒーが蒸れてる間とか・・・ )



で、

生活スペースには あちこちに ↓↓↓ コレ ↓↓↓ がいっぱいicon06



※ 作りかけのコ達。種類ごと バックにまとめられてますの❤ ※ 
※注) 一部のみ公開・・・。


バックにインなので あちこちに持って行けて いいです❤

・・・・・

い、いいのか?icon11

この雑然ぶり・・・。

社会人として ど~なんだ・・・。

  


2009年12月05日

ハンドメイド作家への道~2~♪


先日(前々回)、

手持ちの 「雑貨屋開業の本」 を ご紹介しました。


紹介にあたり 改めて 本を読み直して――――。


己の 力量不足(・・・夢と 現実のギャップ というか・・・)を 

新に 認識してしまい、

ハンドメイド作家(自称)としての 活動のテンションが

勝手に 下がっている へいはちです・・・face07icon15


しかし。

読んでるだけで

勝手に テンションの上がるface08icon14

本も あるんです。 



著者:「k.m.p(かねもーけぷろじぇくと)」


「すき」 な事を 「しごと」 にした おふたりの本。

実は 前回紹介の本より もっと現実的icon11

お金の事から 社会的なこと~。

楽しいicon06ことから とっっっても大変icon07な事まで。

ご本人達の 実体験が 描かれていますっface08!!


他にも何冊か だされてますが、

「自分探し」系のシリーズで特に気に入っているのは この ↑ 3冊。


「すきなこと」 で 「しごと」 して 「いきていこ~」


この方たちの こういう 考え方。

大好きで

「諦めなければ 夢はかなう」

「諦めないとは 続けていく事」



思わせてくれます。



まぁ 当たりまえの事(↑) なのですが、

すぐ

挫折の思考になる ワタクシには

毎回

何度 読んでも

大変

良い 刺激に なっております。




  


2009年12月03日

ハンドメイド作家への道~♪



夢は

「ハンドメイド作家で食べていけたらなぁ~♪」

(呑気ですicon06



しかし。


夢の為 お勉強をするごとに、

『現実』に 打ちのめされ

挫折しそうになります・・・face07icon15


↓↓↓ 『現実』を教えてくれる本たち ↓↓↓


↑↑↑本の内容は 「作った物を売るには?」「開業の方法・手順」など。↑↑↑

(やはり「作家で食べてく」には 開業か?・・・と思い 本を購入。)


作った わが子(ハンドメイド作品)が お嫁入り(売れていく事)は 
作家としての喜びでもあるのですが、

「(お金が絡む事は、)そうそう簡単はいかないぜぇ~」 
と言うような事まで 載っています・・・。



―――ってか、

自分 まだ 「作品スタイル/作品の世界」 が
確立されてないじゃん!
face09

それで 「作家で食べていけるようになりたい」 とは よくいう~icon08

自称「ハンドメイド作家」:へいはち

只今「兼業作家」でありますッface10icon10




そんな こんな で ロー・ハイ テンションを繰り返しながら

日々、お勉強中です。